Low-E複層ガラス
結露防止、省エネ、外断熱の良さをいかすため、ペアガラスを使用しています。
西窓には、特に注意をはらって、Low-E複層ガラスを使うことにしました。
外断熱マンションの良いところは、保温瓶のように熱を保ってくれて、省エネで部屋中快適的いられることです。だからこそ、北向きの部屋でも寒くなく、快適でいられるのです。
が、それがデメリットになる場合もあります。
熱を保ちすぎて、熱くなったときに、窓を開けて風を入れたりして、熱を放出してやる手間がいります。
西日が入る部屋は暑くなるんじゃないかとの懸念から、Low-E複層ガラスを使用することにしました。
Low-Eとは、ローエミッションの略。
熱伝導率が低いガラスのことです。
結露抑制 | ||
![]() | ||
省エネ | ||
![]() | ||
西日カット | ||
![]() | ||
紫外線カット 防犯 |
などの役目を果たしてくれます。
Low-E複層ガラスは、快適にすごしていただけるための、一工夫です^^
| 固定リンク
コメント