床材。
これから貼る床材をみせてもらいました。
画像をみていただければ、わかるように、☆4つです。
フォースター F☆☆☆☆とは、ホルムアルデヒドの最上位規格を表すマークなんです。
F☆☆☆☆と表示されている建材や内装材,塗料だけが、建築基準法によって使用量が制限されません。
使用量がおおく、いつもふれている床材ですから、安心のものを使っております。
とうぜん、他の材料もF☆☆☆☆級のものを使用しておりますよ。
+++++++
一般的に「フォースター」と言われる製品は、塗料や内装材、建材で、「ホルムアルデビドの放散量の性能区分を示す為に新たに表示する義務が定められています。
☆☆☆☆(Fフォースター)は、JIS工場で生産されるJIS製品に表示することが義務づけられている、ホルムアルデヒド等級の最上位規格を示すマークです。
F☆☆☆☆と表示されている建材や内装材,塗料だけが、建築基準法によって使用量が制限されません。F☆☆☆やF☆☆になると条件付きの使用や使用量の制限があり、F☆のものは内装材としての使用は禁止されています。
ジャパンカーボライン製品でも日本塗料工業会を通じて申請し、以下の製品がホルモアルデビド規制商品として管理登録されています。(引用:錆を防ぐweb防錆管理士)
+++++
| 固定リンク
コメント